Trick-or-Treatで貰ってきたキャンディー達

子ども達は2、3日で数える程食べただけ。
とにかく着色料の入ったものはなるべく避けたいもの。
アメリカのカラフルなキャンディーはまさに着色料の色に見える。
いかにも身体に悪そうなキャンディーを処分していくと
チョコレート関係が多数残る。
そしてその誘惑に負けそうなのがハズと私なのである。(涙)
子ども達はもうキャンディーの事は忘れたかのようで欲しがりもしなくなった。
このキャンディーの大半はハズの教えている大学生達へハズから配られる。
教え子達は喜んで貰っていくとか。大人の様で子どもっぽい彼らなのだ。
そんな我が家のテーブルに置かれたJelly Belly Beans

これは健一の妻家族がJelly Belly Factory Tourに行った時のお土産。
すごいのがお味のほう。

想像のできないお味もあったりして。
嘔吐物、腐った卵、耳あか、みみず、土、鼻くそ、、、、、
誰がその味を知っていて作ったのか?
はたまた想像力を働かせた末の味なのか?
その辺が気になってる私。
そして今日は子ども達の6ヶ月ごとの歯科検診に行ってきた。
アマティは歯のクリーニングとチェックアップの為に一人で診察室へと。
一人で診察室に行っちゃう彼を大きくなったな~とまたまた感心。
夢は私と診察室へ。
歯科医はとっても優しくて子どもの扱いが上手な人。
夢も歌を歌ってもらったりしてリラックスして歯をチェックしてもらった。
フッ素を歯にぬってもらって終了。
虫歯も何の問題もなくて良かった!

待ち合い室の仕掛けもの
(時計じゃないし、仕掛けボール?って何か違う気がするし。)を見る夢
今日はとっても暖かい一日でした。
夢とお散歩に出掛けてとっても気持ちが良かった!
その時の様子はまた後日。
そして夕方、ハズと子ども達は選挙の投票にでかけていった。
アマティは学校で選挙について学んできました。

ハズが帰ってから投票場に出掛ける3人衆。暗いですね・・・すみません。
そして晩ご飯は

昨日のカレーを再利用の
かつカレーさて今日はこれまで。
長々とおつきあいいただいてどうも有り難うございました。
さようならの前に応援+励ましのクリックをお願いします。よろしく!
Click Here

Thanks!
お散歩途中に立ち寄ったお店で
セール中のハロウィンアイテムのカチューシャをして楽しんいる夢
スポンサーサイト