アマティのお友達のお誕生日パーティの日
会場はショッピングモールの中にある子供美術館のパーティー会場。
夢とハズはフットボールの試合を観戦しながら家でお留守番
パーティー開始の時間にアマティを連れて行くと
親は残らないでいいとの事。
いきなり
私だけの2時間をもらってしまった。
何をするか・・・・モールにいるのでする事はいっぱいある。
しかし私が子なしで一番行きたかった所は
本屋さん!誰からも邪魔されることなく誰の心配もせずにじっくりと本を見ること1時間!
買いたい本が山ほどになったが今回は我慢我慢じっと我慢の子であった。
「休みの間に何かと出費がつづいたもんなー」と思いながら我慢した。
でも
「ハズなんか本に関しては何も考えないでバンバン買っちゃうんだから私だって我慢する
事はないっすよ~」悪魔のささやきも聞こえてきた。
山積みされた本とにらめっこする私は奇怪に見えたのか店員が何度か声をかけてきた。
結局偉い私は(そうでも言ってなきゃやってらんないよ!)何も買わずにお店をでた。
あとの1時間はキッチン用品のお店にいってくらくらきたり(素敵すぎて)
子供達のものを見たり(結局子供のものを見ちゃうんだよねー)
偶然にあった友人とおしゃべりしていたらあっという間に過ぎてしまったよ~(涙)
アマティを迎えに行くとバースデーガールのKちゃんがプレゼントを開けるという
クライマックスのイベントを行っていた。
ふとテーブルを見ると
おいっアマティ!まだ食ってんの???
口のまわりが
ブルーになりながら一人で食べ続ける男
後でアマティに聞いたところによると「レインボーケーキ」だったらしく
5歳児には刺激的な7色の色使いだったようだ。
バースデーガールのKちゃんパパが
「アマティはしっかり4切れも食べたから夕食代が浮いたね」(実際は2切れ)ときた。周りはどっと大笑い。
このKちゃんパパとはジョーク対決の仲なので何を言おうかーーーー
「えっ?たったの4切れ?アマティどっか悪いんじゃないの?」
どっと周りも笑った!
対決引き分けか!!
Kちゃんパパに鍛えられアメリカの冗談にも慣れてきたか、私???
楽しい、楽しい日曜日の午後を過ごしたアマティと私
家に帰ってみるとフットボールを見ながら
「
おおおおおおおおおお~~~~」との雄叫び
「
いえ~い」との
子雄叫びが聞こえてくる。
そして
プーベリーマンモス(夢語)=ブルーベリーマフィンのいい匂いが立ちこめていた我が家。
ここにも楽しい、楽しい日曜日の午後を過ごした二人がいた!
今日も最後までのおつきありどうもありがとうございました。
さよならの前に応援+励ましのクリックをお願いします!
イメチェンできなかった私、ブローもうまくできない私に元気をくっさい!
Click Here

Thank you!
スポンサーサイト